社会福祉協議会について
社会福祉協議会について
- 社会福祉協議会(略称「社協」)は、地域住民の皆様をはじめ、ボランティア、保健・医療・福祉等の関係者や行政機関との連携協働により「福祉豊かなまちづくり」を目指す、自主的な民間(社会福祉法人)の社会福祉団体です。
- 社会福祉協議会は、昭和26年に制定された社会福祉事業法(現:社会福祉法)に基づき、地域福祉推進の中核的な担い手としてすべての市区町村、都道府県・指定都市および全国段階に設置され、そのネットワークにより活動を進める組織です。
- 社会福祉協議会の活動の財源は、地域の皆様からによる住民会員会費や赤い羽根共同募金の配分金、市などの補助金等によって支えられています。
社会福祉協議会概要
■会社名 | 社会福祉法人 陸前高田市社会福祉協議会 |
■所在地 | 〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町字太田511番地 保健福祉総合センター内 |
■電話番号 | 0192-54-5150/0192-54-5151 |
■FAX番号 | 0192-54-4775 |
■代表者 | 会長 佐々木 公 一 |
沿革
昭和30年5月 | 陸前高田市市制施行により陸前高田市社会福祉協議会を創設 |
昭和41年12月 | 歳末たすけあい市民演芸大会の開催(以後毎年12月開催) |
昭和43年6月 | 社会福祉法人として厚生大臣より認可を受け、会の組織的活動と運動の合理化を図る初代会長に津田勇氏選任 |
昭和50年 | 広報誌「社協だより」創刊号発行 |
昭和53年 | 第1回市社会福祉大会開催(陸前高田市民会館) |
昭和55年 | ボランティアセンター設置 |
昭和57年 | 陸前高田市民生委員児童委員協議会事務局の設置 |
昭和58年 | 陸前高田市社会福祉協議会福祉基金の設置 |
昭和60年 | 陸前高田市老人クラブ連合会事務局の設置 結婚相談所を開設 |
平成元年 | 共同募金会陸前高田市分会事務局の設置 第1回金婚祝賀会の開催 |
平成3年 | 地域福祉推進事業(ふれあいの町づくり事業)を実施 |
平成4年 | 陸前高田市ふれあいセンター管理の委託を受ける。同時に社協事務所をふれあいセンターに移転 |
平成6年 | うるおいとやすらぎの家事業の実施 |
平成7年 | ボランティア連絡協議会の設立 |
平成11年 | 指定居宅介護支援事業所認可を受け、事業所開設 地域福祉権利擁護事業開始 |
平成15年 | 指定訪問介護事業を開始 |
平成17年 | 指定通所介護事業所「はまなすの家」を開所 |
平成23年3月11日 | 東日本大震災により、事務所である「ふれあいセンター」、デイサービスセンター「はまなすの家」が被災。役員は会長、副会長、理事2名、評議員5名、職員は事務局長、事務局次長以下4名が犠牲になった |
平成23年3月17日 | 災害ボランティアセンター設立 |
平成23年9月1日 | 生活支援相談員が設置され、仮設住宅等の見守りが開始 |
平成24年12月23日 | 災害ボランティアセンター閉所 |
平成25年8月1日 | 指定通所介護事業所「しおさいの家」を開所 |